馬刺しと言えば、生で食べる馬肉です。名前の通りです。最近は専門店も増えましたし、見かけることも増えたのではないでしょうか。私も家の近くにお店が出来てラッキーと思っています。どうかこのまま人気をキープして盛り上がって欲しいものです。
そんな中、馬刺しチップスなるものがあるという情報が。なにそれ、見たことも聞いたこともないんだけど!?ビーフジャーキーとかの仲間?
馬刺しチップスとは、一体何なのでしょうか。
馬刺しチップスは商品名
馬刺しチップスはどうやらお菓子のようです。ビーフジャーキーよりもポテトチップスの仲間のようです。
馬刺しチップスは、その名の通り馬刺しをチップスにした商品だそうです。
パッケージには「味わい深い馬刺しの風味を活かし、くせのない、おいしいチップスに仕上げました。おつまみに最適!」って記載されています。馬刺しの美味しそうな写真が使われていて、食欲がそそられます。
それにしても、馬刺しをチップスにするなんて思い切った事しますよね。生であることがウリの商品を揚げちゃうとか。何を思ってこの商品が誕生したのか知りたいところです。
どうやら熊本県で製造されているお菓子のようですが、長野や秋田でも見ましたと言う声があり、馬肉生産地で主に売られているのではないかなと思われます。そりゃ、私知らないわけだ。
そして、どんなに探しても公式サイトは見つけることが出来ませんでした。どんだけローカルなお菓子なんだろう…。
馬刺しチップスのお味のほどは
開けて出てくるのは白くて丸い、大きさもポテトチップスよりも小さい感じのチップスです。
えびせんべいに似てると思っていただければ正解です。
馬刺しなのに赤くないんだというのが、ぱっと見の印象ですね。確かに馬刺しの中にはコウネとか白いものもあるので、そこはまぁ、無理やり納得ですね。
肝心の味ですが、食べた人の感想を見ると、結構塩っけがあるそうです。なので、お菓子ではありますが、お酒のおつまみにピッタリなお菓子だそうです。馬刺しもお酒に合いますから、その点は共通と言えるでしょう。
ただ、残念なことに、なぜか原材料にエビが入っていて、見た目だけじゃなく味的にもえびせんに近い感じだそうで、あまり馬刺しの味は感じられないそうです。実際に馬肉も使っているので、全くしないかというと、2枚いっぺんに食べるとほんのり後味に馬刺しが感じられるような…というレベルだそうです。うーん、ちょっと残念。まぁ、チップスになってる時点で、馬刺しの口溶けとか食感とか舌触り的な部分が再現できるわけではないので、納得っちゃ納得の味ですよね。
でも、一番謎なのは、原材料に「豚肉・鶏肉を含む」って書かれてるところですかね。馬だけじゃないんかい!って誰もがツッコミ入れるところだと思います。間違いなく。
とりあえず、馬刺しかどうかは若干謎が残るものの、味としては美味しく、普通に何の問題もなく食べられます。
ただし、馬刺しチップスは内容量105gで400円弱だそうです。高っ!普通のポテトチップス感覚だと高く感じますが、お酒のおつまみで買うんだったら、まぁ、ありな値段設定でしょうか。馬肉自体他のお肉よりもちょっと割高ですからね。
それならやっぱり本物の馬刺しを買った方が良い気がしてきますが。。。
馬刺しチップスって何?馬刺しのお菓子があった。まとめ
馬刺し好きな人も知らない人が多そうな「馬刺しチップス」熊本・長野が目撃例が多いので、もし旅行等で行った際にはちょっと探してみてください。珍味として1つ買ってみるのもいいんじゃないでしょうか。あと、通販でも見つけましたので、興味のある方はぽちっとしてみてください。
ちょっと変わり種のご当地お菓子「馬刺しチップス」一度いかがでしょうか?
馬刺しチップス105g
|